どうも。オタカタカオです。
ブログ運営開始から、ようやく2ヵ月が経ちました!
っと言っても、毎日更新してるわけじゃないので、2ヵ月という時間が経過しただけとも言えますけど・・・。
とは言え、少しずつでも前進してるハズなので2ヵ月目の運営状況を発表したいと思います。
1ヵ月目の運営状況はこちら。

[quads id=1]
ブログ2ヵ月目の運営結果
前回の運営報告でも書きましたが、今月から集計期間は毎月1日~末日までにしてますので、数値は一部被ってます。
集計期間:2017年4月1日 ~ 4月30日
ブログ記事数:7 (総記事数:10)
アクセス数(PV数):78
収益:0
記事数もアクセス数も残念ながら目標を達成することができませんでした・・・。
ブログ収益も相変わらず。
う~ん、心が折れそう・・・なので、違う数値も見てみることにしました。
直帰率
直帰率・・・サイト内の 1 ページしか閲覧されなかったセッションのこと
(アナリティクスヘルプより引用)
直帰率:62.2% (1ヵ月目:71.8%)
下がってますね。
ということは、1ヵ月目に比べて、1つの記事だけじゃなくて他の記事を見てくれてる人が増えたということですね。
1ヵ月目は3記事しかありませんでしたから、他の記事を見るも何もなかったんでしょうけど、
それでも嬉しいですね。
本当にありがとうございます!
ブログ運営2ヵ月目の感想
良かったこと
数値としては地面ギリギリの低空飛行をしてる感じですが、1ヵ月目よりも上昇できて良かったです。
自分で1ヵ月目は最低ラインだと思ってたのでセーフです。
あと、4月24日にgoogleアドセンスにも通過できました!
あまりにもアクセス数が低すぎなので、まだ活用できてませんけど。
反省点
言うまでもなく、目標を達成できなかったことが反省点ですね。
アクセス数は自分が行動した結果の数値なので一旦置いておくとして、
目標記事数が達成できなかったのは行動量が足りなかったと言わざるを得ないでしょうね。
会社員としての仕事が忙しかったっていうのはありますけど、
ブログに費やすための時間管理ができてませんでしたね。
ここは反省点というか、改善点ですね。
次月の目標
記事数:10
アクセス数(PV数):100
目標据え置きです。
達成できてないのに前回よりも高い目標にしてしまうと、いつまでも目標が達成できないっていう
負のスパイラルにハマりそうなので、5月の目標は変えずに行こうと思います。
まとめ
1回目のブログ運営では2ヵ月で挫折して止めてしまったので、ちょうど同じタイミングです。
僕の心情的には1つ目の正念場です。
なんか、燃えてきた!
では。
[quads id=1]
コメント